2020年8月6日木曜日

ラジオ「北野誠のトコトン投資やりまっせ。」でのメドレー(4480)に関連した説明の補足

昨夜は「北野誠のトコトン投資やりまっせ。」に出演させていただき、
楽しく刺激的な時間を過ごさせて戴きました。関係者の方々には心から感謝です。
しかし、番組でのメドレー(4480)に関する僕の説明が酷く、反省しています。

詳細はこちらの動画で、、、

その反省から補足のブログを書きますので、宜しければご覧ください。
X+Yの法則の観点から説明していきます。

メドレーに関するトレードの考え方は以下のようになります。

コロナ前では、X(自分の能力)として、新聞等でオンライン診療を推進する会社としてメドレーを認識していました。そして、Y(世の中の流れ)として、日本でオンライン診療の普及は、かなり先の見通しでした。
しかし、コロナ後で一変します。X(自分の能力)で、メドレーのポテンシャルを分析しつつ、コロナ禍による暴落を見定めていました。具体的にはWHOが運営するWebサイトで毎日確認し、日本を含めた主要先進国のコロナ感染者数と死亡者数の推移を当ブログで記録していました。尚、現在は該当記事を非公開としています。コロナに対する世間の恐怖度の合いを測っていました。
Y(世の中の流れ)としては3月下旬から日本でも深刻になり、議員&厚生労働省VS日本医師会の熱い議論が繰り広げられます。彼らの議論の行方を見守っていました。

この状況の中、日本株は3/19に向けて暴落していきます。コロナの恐怖が全国を襲います。
メドレーは株価1,500円を瞬間的に割り込みます。その時、僕は、

「日本でもオンライン診療を認めざるを得ないだろう」と判断しました。

その瞬間、メドレー株を購入し、議員&厚生労働省VS日本医師会の議論推移を、熱く見守ります。オンライン診療導入に慎重な日本医師会の対応が変化していきました。
それと共にメドレー株は上昇し、僕の判断は正しかったと証明されていきます。やがて初診からオンライン診療が認められ、僕のトレードは終了しました。

っとざっくり書くとこうなります。昨日は本内容を説明したかったのですが、うまく説明できず反省しています。今後の改善余地ありです。頑張ります。


※当ブログの内容(コメント・過去ブログ含む)や紹介しているデータは、個人見解です。各種データの信頼性は保証しません。また、特定銘柄への投資を推奨していません。このため投資は自己責任でお願いします。